冒険すること、体験すること、触れること。

人間の事が知りたくて、YOGAの先生に師事している現世的なブログです。

楽しみから解放される?

今年は、台風が関東に上陸し、大きな被害がありますね。

昨年は、現在住んでいる岡山県でも、

大きな被害があり、その大変さを身にしてみて感じました。

 

自然の脅威を感じますし、

人間ではどうしようもない事があるなと、ただただ感じますね。

 

謙虚さ。

 

この言葉がふと浮かんで来ます。

 

楽しみから解放?

 

最近、FBで気になる方がいるんですよね。

梯谷 幸司さんという方です。

 

まず、この苗字が自分は、読めかったのですがwww

ハシガイ コウジさんと読みます。 

「言葉の可能性"に終わりが無いことを証明する」をテーマに活躍されており、

心理技術アドバイザー 、神経科学研究家、

トランスフォーメショナル・コーチ®️として活躍されている方です。

 

著書も数冊出されており、

活躍めまぐるしい方です。

 

その方の投稿で、

【 なぜ、楽しみから解放されることが必要なのか? 】

このような始まりでの投稿。

 

世界遺産でもある奈良県興福寺
このような札が立っていたようです。


『楽しみは、悲しみも生む
楽しみから解放された者には、悲しみはない』

 

 

梯谷さんも、
『楽しさやワクワク感などを求めているうちは、自由は手に入らない』と、
良く言われており、


この点が、

病気⇔健康

も分けるポイントでもあり、
人生全般に、とてつもなく重要なポイントだと言われております。

 

 

楽しい!を観察する



   

以前記事に書いた、ヨガの経典「ヨガスートラ」では、

 

●ヨガとは、心の作用を制御する事である。

 

とあります。

 

別の表現をすれば、
心をコントロールする事がヨガであると言う事もできますね。

あれ?ヨガってポーズを取るものではないの?

と思われるかもしれませんが、それだけはないんですよね。

 

ヨガスートラは、

さらに、

「心が制御されると、自然体の自分自身でいる事ができる」

と続きます。

 

自然体の自分自身?

ってなに?

 

となると思います。

 

これは、

感情や心の動き、身体の状態等、

全てを観察している自覚や意識のこと。

 

ヨガでは、

自分が今何を感じているんだろう?

何を考えているんだろう?

とクリアに分けるよう、自覚や意識を育てていく方法でもあると

言えると思います。

良く、

良いも悪いもない。

プラスもマイナスもない。

と言われていますが、

今日の話に沿うと、

 

楽しみ⇄悲しみ

 

と言う感情に飲まれたり、翻弄されてしまうのではなく、

存分に味わいながらも、手放す事。

 

人生は、揺らぎの中を歩くようなものなので、

良い時、悪い時と言うものはあるはしょうがないですよね。

いつでも自然体でいれた方が良いとなあと思います。

 

梯谷 幸司さんが言われてる真意もその辺りかなと思いました。

 

PS

梯谷 幸司さん、

見た目は、オールバックで、

かっちりなスーツで、すげ〜怖そうですが、

人のためになるような活動されていて、

そのギャップが魅力的ですよね。